[必見!!]アナタは商品!?実際に利用して気づいた転職アドバイザーとの付き合い方の注意点

アフィリエイト広告を利用しています。
体験談
  • 今の職場が嫌でいち早く辞めたい
  • 職場の人間関係で困っている
  • 仕事がうまくいかず転職したい

そんな方がまずは転職サイトに登録するかと思います。

転職アドバイザーと話し合って転職先を決める。

そんなアナタの心強い転職の味方「転職アドバイザー」

気になる企業の良い情報を提供しています。

しかもほとんどが無料で利用できるので超お得!

そんな転職アドバイザーの注意点について

昨年転職をした僕の体験談を記事にしたいと思います。

目次

スポンサーリンク

僕の転職活動期間

僕の転職活動期間については

転職サイト登録(情報収集)から転職先決定まで・・・約3年

企業見学から転職先決定まで・・・約1年

面接の資料作成から転職先決定まで・・・1ヶ月半

こんな感じです。

転職サイトは3つ登録していました。

転職サイトの登録の目的としては

同業の中途採用についての情報収集です。

当時、特段仕事が嫌というわけではなく

アルバイトする大学生が求人探す感じの感覚に近いと思います(笑)

これだけ長い期間利用したのである落とし穴に気付いたのだと思います。

アナタは商品!?

※転職を急いでいる方はここだけでも読んでください。

※ここからは人材紹介会社に勤める友人の話を聞いた僕の私見多めの過激な意見になります。

ものすごく悪い言い方をしますが、

転職アドバイザーさんからすると

「アナタ=商品

という見方をされています。

やたら面接を勧めてくるアドバイザーにあった経験はありませんか?

転職アドバイザーさんは求職者が内定をもらい、

仕事を続けた場合に報酬がもらえます。

また転職の面接の合格率は新卒よりも通過率が低いと言われています。

そのため、執拗に面接を勧めてくる方がいるようです。

なので転職アドバイザーさんの話を全てを鵜呑みにしないようにした方が良いと思います。

僕の体験談

ここで僕の転職活動時に疑問に感じた実際の体験談を書いていきます。

はじめに僕の転職のスタンスとしては

1年ぐらい色々な企業を受けて

良いところがあればという感じです。

条件も合わないカラーも合わない

ここが一番酷かった例です。

結構な知名度の企業ですが、あまりネガティブなことを書きたくないので

一次面接で求人と条件が違う条件を提示されました。

また企業の特色も全く僕が求めていたものと違いました。

一次面接終了後、合否に関わらず辞退の意思をアドバイザーに伝えましたが、

アドバイザー
アドバイザー

練習と趣向の違う企業を受けた方が良いです!

とゴリ押しされて選考を進めるように促されました。

結果としては二次面接で落とされました。

情報不足のケース

これは紹介された企業が業界内で評判の悪いところでした。

これに違和感を抱いたので確認してみたところ

担当者は全然そのような情報を知らなかったケースです。

話をしていると転職アドバイザーが東京に駐在しており、

足を運んでおらずというケースでした。

なので疑問に思ったことは遠慮せず確認した方が良いと思いました。

数打ちゃ当たる

アドバイザー
アドバイザー

違うカラーの会社も受けた方が選択肢も増えるので良いと思います。

この理論を否定する訳ではありませんが、

大量の求人を送ってきます。

そして何か聞いても答えられない、もしくは曖昧な回答‥。

とりあえず面接を受けさせたい感が溢れ出している方でした。

まとめ

こちらの話を親身に聞いてくれて、

色々な求人の良い情報を提供してくれる

転職アドバイザーさんですが、

あの人たちもボランティアではありません。

良い転職アドバイザーさんに出会えれば、

関係の強い企業とのパイプがあり、

面接の雰囲気だけでなく面接官の性格まで教えてくれます。

僕は良い方に巡り会えたのか転職後も

たまに連絡を頂けてました。

今回の記事で転職する方のお役に立てれば幸いです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました